今日もお暑い中お立ちより下さいまして
誠にありがとうございます。
ほんの、ほんの、ほんのすこし
暑さのピークを越えたとかんじたのはわたしだけでしょうか・・・

そんななか、今日は はいからさん がご来店してくださいました!!(イヒヒ)

こちらは、捺染をされてる 絵模様染SUO さん。
オリジナルの絵模様を染めて
いろんな楽しい小物をこしらえてらっしゃいます。
布がオリジナル。
なんて時間のかかる手仕事となんでしょう・・・
頭がさがります。

そして SUNPO さん。
リメイクでお洋服を仕立ててらっしゃいます。
昔と今をつなぐお洋服屋さん。
モノによっては、ヴィンテージの布から仕立ててらっしゃるものも。
ボタンだってちゃんと見てくださいね。
ノスタルジックな雰囲気がとても魅力的です。

ノスタルジックな雰囲気は
このかばんコーナーからも感じます。
かぎ針編みの ariari さんからは大作が届きました♪♪
どのくらいの時間がかかってるんだろう・・・
懐かしい!というお声を沢山。
色といい、たたずまいといい、好きじゃないとこんなの作れません。
ハイカラさんの時代は、たくさん手仕事されてる方がいらっしゃったんでしょう・・・
と想像をめぐらしております。
「はいからさん神戸」をご存じですか?
北野の異人館や旧居留地の街並みを
レトロな袴や着物で街歩きするお手伝いをされてます。
神戸ならではの体験。
神戸でしかできない体験、ずっと探してました♪
是非に♪♪
■instagramはじめてしまいました→
こちら■